介護のはなし 

介護のはなし

仕事を辞めるわけにはいかないのに母が認知症に。一人にはしておけないし、どうすればいいの⁉️

これは、約8年前のわたし。

前年に父が亡くなり、母が一人に。「お隣さんも心配しているからこっちに早く引っ越してきてほしい」と散々言われ、仕方なく同居。

元々パーキンソン病だったのですが、同居して1ヶ月後に驚くことが❗️

「今、あなたが知らない人と来てあなたが倒れている。一緒に来た人が救命措置をしてくれている」と会社にいる私に電話してきたのです???。

その夜、正気に戻ってお風呂に入りいつもより長いなぁと思って見に行くとぶくぶくぶくとお風呂の中。救急車で運ばれることに。

これが最初です。

数ヶ月後、レビー小体型認知症とわかりました。

症状に妄想や幻覚が現れる病気で、ひどい時は父がフランス人と浮気しているとか次男が歌舞伎役者の娘と結婚すると言っている格が合わないなど。

不謹慎かもしれないけどこの一番ひどい時が、話を聞いていて面白かったです。

長く病院にいることはできず、どうしようと思いましたが。

そんな時、助かったのは叔母の言葉。「一人で見ようなんて思わないで。専門家に任せなさい。その方が本人にもいいと思う」

そして、ケアマネジャーさん

すぐに、近くの小規模多機能施設を見つけてくれました。

平日は、そちらで、土日は家でみることに。

それでなんとかやってこれました。

もし、あなたを悩ませているのが「介護」ならお話し聞きます。一緒に考えます。肩の力を抜いてLINEで連絡してください。