履歴書?職務経歴書?そんなのいつ書いた?
厚生労働省が「労働経済の分析」というのを出しているのをご存知ですか?業種別や年代別など様々な角度から労働経済の推移をまとめています。その中に出ていた一つが「55歳以上の女性で完全失業率が上昇している」ということです。
ミドルの方の中には転職なんて初めて。履歴書ってどう書くんだっけ。という人もいるのでは?履歴書や職務経歴書に必要なのは、ズバリ、「自分を知ること!」分かっているようで分かっていなかった自分と素直に向き合いましょう。

「自分が出来ること」「自分がやりたいこと」「求められること」すぐに言えますか?いままで真面目に目の前の仕事に取り組んでこられた方ほど思い浮かばないのでは。私は、やりたいことが沢山出てきて会社を辞めてしまいましたが、あとから”自分の出来ることはなんだろう”と悩み始めました。キャリアコンサルタントと話をしてみて、できることがいろいろあることに気づきました。
例えば、いままでやってきた仕事や学んできたことは、”誰でも出来ること”、”みんなやっていること”と思いがちですが、履歴書ではそこがスキルのアピール部分になります。仕事や学生の頃のことだけではなく小さい頃のことや親子関係、友達関係からも幅広く自分を振り返ってみましょう。そこに自信につながることがきっとあると思います。
いい履歴書や職務経歴書を書くには、「自分を知ること!」自分を知れば悩まず自己アピールできる履歴書が書けるようになりますよ。私がやっているワークは自分の年表を作成するような感じで出来事や気持ちを振り返ります。辛い過去を思い出したくない場合は無理せずやっていきます。お手伝いが必要なら下記から友だち登録してLINEを送ってください。